ゲーム関連用語集「そ」

ゲーム関係「そ」

ソーシャルゲーム

ソシャゲーとも言われます。 ソーシャルネットワーク(SNS)に参加していることを条件として遊ぶことができるオンラインブラウザゲームの事です。 自分のパソコンにソフトウェアをインストールする必要がなく、ブラウザを使ってすぐにプレイをすることができます。 シンプルなものが多く、短時間で終わるゲームがほとんどなので気楽に楽しむことができます。

倉庫キャラ

RPGで荷物持ち用に作られたキャラの事です。 一般的に1キャラクターが持てるアイテムの数には上限が設定されています。 そのため、一人では持てないような数のアイテムを所持したい場合に、倉庫キャラを作ってアイテムを持たせます。 倉庫キャラは基本的には育成されることはありませんが、システムによってはキャラが成長するほど持てるアイテム数が増える場合があります。その場合に限って、倉庫キャラも育てる事があります。

ソニー・コンピュータ・エンターテイメント(SCEI)

プレイステーションシリーズの製造販売を行っている会社です。 会社設立当時は、ソニーの名が社名にあるが、ソニーからの資本的な提携はなく完全別会社としてスタートをしました。 プレイステーションの販売が当初の予想以上に売れたため、暫くすると、ソニーの資本が注入され、ソニーの子会社となりました。 今現在、プレイステーションは3/4/VITAなどが販売をされています。 SCEIは、ソニーのお家芸なのでハードは高性能なのですが、ソフト開発力が弱いという特長があります。 そのため、ほぼすべての人気ゲームソフトはSCEIと提携関係のあるサードパーティから販売されています。 現在の最新機種はプレイステーション4ですが、海外では品薄状態になるほど爆発的な売れ行きとなったのですが、国内では、在庫が余るほとの厳しい滑り出しとなりました。

ソロ

一人でゲームをプレイすることです。 PRGに於いては、ギルドに参加したり、パーティを組むことなく、一人で冒険をすることです。

ゾンビ

ゾンビの一般的な特徴は、死体が動いて人に襲い掛かるという点です。 体のあちこちが腐っており、体の一部は骨がむき出している姿で描写されることが多いです。 主人公キャラを襲う敵としてアドベンチャーゲームやFPS、そしてRPGなどに登場することがあります。

ソフト

ソフトウェアとも言われます。 パソコンや家庭用ゲーム機の様に形あるものはハードウェアと呼ばれ、それの対極として電子データで実体のないプログラムのことをソフト(ソフトウェア)と呼びます。

ソフトメーカー

ソフト製造会社、ソフトハウスなどとも言われます。 パソコン用のアプリケーションソフトを開発し、一般向けや法人向けに販売を行っています。 ソフトメーカーの中にはパソコン用ゲームに特化して開発・販売をしている会社も多くあります。

▲ このページの上部へ