ゲーム関連用語集「た行」

ゲーム関係「た」

体当たり

シューティングやアクションでよく見られる敵の攻撃方法です。 プレイヤーが操作するキャラや自機は、敵に接触をするとミスと判断をされ、1キャラあるいは1機分失ってしまいます。 ステージ最後の巨大ボスキャラ登場の場面で、動くスピードが速く、体当たり攻撃をしつように仕掛けるボスキャラだと、難易度が極端に高くなります。

体感ゲーム

リアリティを高めるために体で感じることができるゲームの事です。 1980年ごろに、大型筺体のアーケードでゲーム操作に合わせて筺体が動くものが登場しました。 代表例はナムコのF1レースをモチーフとした「ポールポジション」やセガのドライブレース「アウトラン」とバイクレース「ハングオン」などです。 これらの動く大型筺体は販売価格が高いという事と設置場所に広い面積が必要と言う事から、徐々に姿を消して、1990年代にはほぼ姿を消してしまいました。 その一方で、コナミからビートに合わせて足を動かす「ダンスダンスレボリューション」やナムコから音楽に合わせて太鼓を叩く「太鼓の達人」などが登場をしています。 後者の特徴は、筺体は動かずにゲーマー自身が体を動かすという点です。 筺体を動かす必要がないため、販売価格を安く抑えることができ、広くアミューズメントセンターに普及をしました。 今の体感ゲームの主流は、自分自身が動くというコンセプトのものです。

タイトル画面

ゲームを起動させた時に最初に表示される画面の事です。 一般的には、デザイナーによりデザインされたゲームタイトル名が大きく表示されることが多いです。 昔のパソコンは使える色数・画素数・RAM容量が少ないなどの理由からPC用ゲームのタイトル画像はシンプルな物が多かったですが、最近のパソコンはこれらの問題が無いため、かなり凝ったデザインのタイトル画面を採用するのが一般的となりました。

対戦格闘ゲーム

1対1で決闘をする格闘ゲームの事です。 プレイ開始時に沢山いるファイターの中から自分が使いたいファイターを一人選んで、その選手になりきって対戦を行います。 人対コンピュータでも遊ぶことは可能ですが、格段に面白いと感じるのは人対人での戦いです。 対人の場合は、例え選択したファイターが同じだったとしても攻撃パターンは個々の操作する人の趣向により異なります。 また、人ならではの偶発的なアクシデントなども起こり、対コンピュータにはない楽しみを味わうことができます。 プレイ開始時に選べるファイターは沢山いるので、一人のファイターに飽きたなら別のファイターを使って遊ぶことができるのも人気が出た秘密です。 この対戦格闘ゲームの代表例としては、カプコンの「ストリートファイター」やナムコの「鉄拳」などがあります。

対戦ゲーム

人と対戦することをメインとしたゲームの総称です。 複数プレイヤー参加型のレース、ゴルフのコンぺ、マージャンなど様々なジャンルがあります。 友達と一緒に楽しめるので対戦ゲームは昔から根強い人気があります。

タイムアタック

レーシングゲームで使われることが多いスコアシステムです。 如何に短い時間でコースを1周できるかを競います。 短時間なほど、高得点となります。

ダウンロードコンテンツ(DLC)

インターネットを使って自分のパソコンにダウンロードできる、無料あるいは有料のプログラムの事です。 ゲームのプレビュー用体験版、機能を拡張する追加コンテンツなどがあります。

宝箱

ロールプレイングゲームで頻繁に出てきます。 洞窟の一番奥に置いてあったり、敵のモンスターを倒すことで出現することがあります。 宝箱の中身は、ゲーム内通貨であったり、武器や防具、その他の貴重なアイテムです。 ゲーム内の武器屋や売店では買えないような、レアな物が手に入ることもあります。 また、ゲームによっては宝箱に罠が仕掛けられていて、宝箱を開けるとダメージを受けることがあります。

脱衣麻雀

基本的にパソコンと麻雀対局をします。 一局勝つごとに画面上のアニメ女性キャラが服を脱いでいきます。 裏ワザで牌の積み込みなどのイカサマ技を使うことができるシステムを採用していることもあります。

ダッシュ

アクションゲームで、操作キャラを走らせることを言います。 ダッシュさせることで短時間で、その面をクリアすることが可能となります。 スピーディにゲームを進めたい場合や、面クリアに制限時間がある場合にダッシュは役立ちます。

多人数プレイ

別名、マルチプレイとも言われます。 多人数が同時に同じゲームをプレイします。 互いに競争や対決をする場合と、全員で協力して他の敵を倒すパターンなどがあります。

タメ撃ち

シューティングで採用されることがあるレーザー光線の撃ち方です。 エネルギーをチャージしてから打ち出すことにより、通常より強力なレーザー光線を打ち出すことができます。 なかなか倒せない大ボスなどにタメ撃ちは効果的です。 デメリットは、エネルギーを貯めている間は敵に対して一切攻撃をすることができない事です。

ダンジョン

RPGに出てくることが多い、地下迷宮の事です。 ほとんどの場合、一番奥にいる大ボスを倒すことで、ゲーム進行に欠かせない貴重なアイテムを手に入れることができます。

弾幕

シューティングで自機から無数の弾を撃ち出すことを言います。 弾が幕の様になることからこの様に呼ばれます。 また、敵の弾が画面上に沢山撃たれている場合も同様に弾幕と呼びます。

ターン制

戦闘物のシミュレーションで採用されていることが多いシステムです。 将棋やオセロの様に、自分の順番と相手の順番が交互に切り替わりゲームが進行していきます。 交互に順番が来るので、公平さが保たれたシステムになっています。

▲ このページの上部へ