プリセット6の最高画質で楽しもう!
TERAはお持ちのパソコンの性能に合わせてゲームをする時にプリセット0(低画質)から6(高画質)の設定ができます。
まったく性能が追い付いていないパソコンの場合には、TERAをプリセット0に設定してプレイしたとしても、ゲーム開始時やゲームの途中で強制終了してしまいます。
また、プリセット0と6とでは、別なゲームと思えるぐらい画質差があります(プリセット値が低いとベタ絵となって全く立体感がでません。まるで2Dゲームみたくなります)。
やっぱり、TERAを楽しむなら最高画質のプリセット6でプレイしたい所です。
今、プリセット6でプレイするだけの性能のパソコンを持っていない方は、ドスパラあるいはG-TUNEの様な大手ゲーミングパソコン通販会社のTERA推奨パソコンの購入を考えてみましょう。
TERAの快適動作が保障されているので、プリセット6の最高画質でTERAの世界観を楽しむことができます。
TERA推奨環境(NHN PlayArt公開)
CPU | AMD Athlon 64 X2 6000+/インテル Core2 Duo E6750 2.66GHz以上 |
---|---|
MAINメモリ | 2GB以上 |
HDD空きスペース | [DVD版]60GB以上/[ダウンロード版]30GB以上 |
ビデオカード | Radeon HD 3870/Geforce 8800GT以上 |
OS | Windows 8/7/Vista(SP1)/XP(SP3) |
推奨環境のデータ値をみる分には、一世代前のゲームパソコンでも問題なく遊ぶことができそうです。 ですが、一世代前のパソコンだと最高画質(プリセット6)設定ではかなり厳しそうです。
TERAをプレイするためにパソコンの買い替えを検討している方は、最高画質で楽しむことができる様に、新機種のミドルスペック以上のゲームパソコンを購入するべきです。
TERA推奨パソコン
G-TUNE
デスクトップパソコンとノートパソコン、あわせて6種類のTERA推奨パソコンがG-TUNEから発売されています。
このラインナップの中でノートパソコンと10万円未満のデスクトップパソコン2機種はお勧めできません。
その理由は、10万円未満のデスクトップパソコン2機種はCPUがIntel Core i5だったり、ビデオカードがGeForce GTX600シリーズだったりしているので、性能面でTERAをプリセット6の最高画質で遊ぶには厳しいからです。
また、ノートパソコンはデスクトップと性能と価格を比較すると割高となり、コストパフォーマンスが悪いからです。
G-TUNEでTERA推奨パソコンを購入するなら、10万円以上のデスクトップ機種を選ぶようにしましょう。

「NEXTGEAR i630GA3-TERA」
CPU:インテル Core i7-4770K プロセッサー
MAINメモリ:16GB
HD:2TB
ビデオカード:NVIDIA GeForce GTX770(2GB)
OS:Windows8 64ビット
特典:「ゲーム内衣装のカンフースーツ、またはバニーガール」と「ゲーム内で使用できるアイテム」付属
ドスパラ(ガレリア)
ドスパラはTERA推奨パソコンとしてデスクトップが3種類販売されています。
その中の最高モデルはビデオカードに超高性能のGeForce GTX TITAN(タイタン)が搭載されています。
このモデルは販売価格が28万円弱なので、かなり高額ですが、5年先でも最新ゲームがバリバリ動く性能を持っています。 ロングスパンで考えるなら、長期間現役で動いてくれるのでもっともコストパフォーマンスが高いモデルと言えます。

「ガレリア テラ タイタン XG」
CPU:Core i7-4770K
MAINメモリ:16GB
HD:3TB
ビデオカード:NVIDIA GeForce GTX TITAN
OS:Windows8 Pro(64ビット)
特典:ゲーム内アイテム付き
もっとも優れた1台は
パソコン本体価格が約28万円と高額ですが、お金のある方はドスパラの「ガレリア テラ タイタン XG」を選ぶと良いでしょう。
現時点の最強ゲーミングパソコンの1つと言えるほどの超高性能なパソコンです。 TERAだけでなく、重たいと言われるその他の3Dゲームもサクサク動きます。
購入から10年ぐらいは現役のゲーミングパソコンとして様々なゲームを楽しめるはずです。
【 ゲームパソコン通販メーカー 】